2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧
振り返り。(2016/9/22 とりあえずA-Gだけup。Lまでは解く予定) 問題: http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/contest_problem.jsp?id=ACPC2016Day2 解説: (リンクに飛ぶと右側にばーっと出てくる) 0: 全体の講評 from Takumi Yamashita www.slideshare.net …
振り返ります。(F, Gは解ける気がしないので勘弁……) 問題: http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/contest_problem.jsp?id=ACPC2016Day1 解説: https://drive.google.com/drive/folders/0B5BaKBeHPaOoV0NWdEE0QXJfa28 A: キャベツ / Cabbage 数列上をポイン…
一通り解いたので、各問題を振り返ってみたいと思います。 オンサイトで自分が解いたのはBだけ。(あとはみんなでGを考えていた) 問題: http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/contest_problem.jsp?id=ACPC2016Day3 解説: (コンテスト翌日に上がっていて仕事…
経緯 もともと行く予定ではなかったが、JAG夏合宿に参加したら会津にも行きたくなってしまった。なので行った。 0日目 マヨマヨと巡る東京ツアーに参加してきました pic.twitter.com/X0EfIYzq9h— ゆらふな (@yurahuna) September 16, 2016 ここのラーメンが…
フローのアルゴリズム2種類を勉強したので、メモです。 ろくに問題を解かず蟻本を写経しただけの段階で書いているので、記述が無辺世界にふっとんでいる可能性があります。 Ford-Fulkerson法 残余ネットワーク上の増加路をDFSで検出し、そこに流せるだけ流す…
本番マヨバタが話していたことを思い出しつつAC。 問題 $n$ 頂点の連結な重み付き無向グラフが与えられる。各頂点 $v$ について、$v$ を含む単純閉路長の最小値を求めよ。 制約 $1 \leq n \leq 300$ 各辺の重みは隣接行列形式で与えられる 辺の重み: $1 \leq…
JAG夏合宿2016に参加してきました。 僕は今年はICPCに出ていませんでしたが、来年出たいということで合宿に参加させてもらいました。 1日目 来たぜ pic.twitter.com/6tPRzGJqYl— ゆらふな (@yurahuna) September 1, 2016 夜行バスで6時に現地入り。15時の集…